なんで今、こんな暮らしをしているんだろう・・・学生の頃は自分の人生がこんなものになるとは夢にも思わなかった。
そんなふうに考えると残念すぎていっそ死にたくなることもありますよね。でも家族がいるとそれもなかなかできません。
この記事ではなぜ自分は負け組みになってしまったのか?なぜ自分の人生を負け組みと思ってしまうのか?どうやってこの負け組み人生から脱却するか?を、考えてみました。
負け組とは
僕の場合は単純に今の低収入のことだと感じています。家無しの低収入の仕事で貧乏ヒマなし。
転職したくても日給が減るのでハローワークにも行けない。スキルアップしたくても勉強する暇がない。週休2日など夢のまた夢。貴重な日曜休みはただ寝るだけ。
これが僕の負け組み人生です。
何が問題なのか
要は勉強して資格を取ったりハローワークや企業へ面接に出かけたりできないのが問題だと思うんですね。資格、ハロワ、どっちも転職には必要なものですがそのどっちも行動に移せない。これは問題です。
今から人生変えられないか?
そこで何とかしてハロワに行って給付金をもらいながら職業訓練を受けることはできないか?相談してみる事をおすすめします。
僕はてんかんを発症していたのでハロワに障害者登録して、給付金をもらいながら半年間の職業訓練を受けることができました。
持病の無い方でも就職するための職業訓練なので給付期間を延長できるのではないでしょうか?ただし無料で職業訓練を受けるには直近1年以上の失業保険をかけている必要があります。
ネットビジネスもある
急にインターネットビジネスで儲けるのはムリですが、その布石として毎日日記ブログを書いてみるとかしながら自分のメディアをコツコツ作っていくというのもありではないでしょうか。
毎日やることで知らないうちにブログも知識も大いに積み重なってチャンスが訪れるかもしれません。小さな可能性ですがやらなきゃその可能性はゼロです。
小さな努力を積み重ねる
今更マトモな会社で年収アップ、ネットビジネスで副収入
どちらも夢のような話ですが、たとえ成果が出なくてもあきらめずにがんばっているうちは・・・
負け組みではないと思います。なぜなら負け確定の途上だから。
とにかく手を動かす
今はハロワに自分のメールアドレスを登録すると自宅のパソコンで検索したりメッセージを送ったり企業に自分をアピールできたりします。
なにかにハロワに赴く頻度も少なく済むようになっています。
最近のグーグルは厳しくなり個人では難しいとされるブログアフィリエイトですが、それでも王道を突き進めばかなり高い確率で成功できるようになっているようです。
やらない手は無いと思います。
負け組みから抜けるチャンスはいつもそこにある
今すぐ動くこと。
ダメ元なんです。上手くいかなくてあたり前ってところからのスタートなんで、気楽に始められるじゃないですか。
これから自分の人生をあきらめるなんてもったいない。死ぬまで手を動かしましょうよ。そうすれば
あなたは負け組みではありませんよ