安い携帯会社は何が違う?docomoとmineoの違いって何?解りづら過ぎる電話事情

安い理由は・・・

“回線”という名のパイプの太さの違いです。

キャリアと呼ばれるdocomoやauやsoft Bankは大掛かりな工事を行って太いパイプを持っています。キャリア以外の電話会社はそのパイプの中の一部を使わせてもらいながら営業しています。

キャリア以外の電話会社は管を敷設する工事が無い分、料金を安くできます。

料金が安いので単純にキャリアよりもMVNOの方がいいような気がしますが、当然デメリットもあります。それは・・・

管が細いゆえに

水道管が細いがゆえに水の出が悪くなる。つまり、ユーザーが多いほど通信速度が遅くなる。

っという弊害があります。通信速度が遅くなると

  • ネットの表示に時間がかかる
  • 音声通話が途切れる、聴きづらい

っということが想像できます。

“二丁持ち”という決断

僕はガラケーとスマホのいわゆる

“二丁持ち”

です。通話はキャリアのガラケー、ネットはMVNOのスマホ。

長いこと同じキャリアを使っていたためガラケーの料金は一ヶ月¥1500程度。

それに別々に暮らしている両親と“家族割り”契約して話し放題なのでキャリアとの解約はチョッともったいないんですよね。

僕は将来キャリアが安くなったらキャリアのスマホを使おうと思っていたので今、キャリアと縁を切るのがもったいないなぁ~って思っていました。

ネット用にMVNOのスマホを持ってもデータ通信のみなら一ヶ月数百円なので携帯とスマホ2台合わせても一ヶ月の通信料金は¥2000程度で済みます。

キャリアもだんだん安くなってくるとは思いますが今のところ一ヶ月の通信料金は¥4000を下らないのでもうしばらくは

“二丁持ち”

ですね。

どちらを選ぶべきか

二丁持ちはいいですが持ち歩きがめんどくさい。だから外出する時のズボンは常にカーゴパンツです(笑)

単純に料金の安いMVNOに切り替えてしまおうかとも思うんですが、僕の最大のネックは

家族割

高齢になってきた僕の母はほぼ毎日電話してきますが

結構話が長い

まともに料金が課金されたら毎月何万円請求されるかわからないほどです。それが今はタダなんですから本当にありがたい。こういったサービスはMVNOにはありません。それに

MVNOは通信環境が心配。

僕が使っているau系は大体サクサクですが“んッ!?”っていう時はあります。ユーザーが多い時はやっぱり厳しいのかもしれません。

やっぱりユーザーが急にキャリアを止めてMVNOに流れ込んできた影響があるのかもしれませんね。

キャリアを捨てれない理由とは

  • 無料通話
  • ゲーム

これを楽しんでいる人はまだキャリアを離れられないかもしれません。

何時間話してても無料はキャリアだけですし、ゲームは余裕の通信速度が必要です。

無料通話と余裕の通信速度はどうしても・・・キャリアに軍配が上がります。でも

  • 電話はほぼ使わない
  • ネットは見れればいい

そういう人はMVNOでいいのかもしれませんね。MVNOだって“いつでも5分間無料”とかやってるしパケットなんか無くなったってネット閲覧程度なら延々とできるし。

意外と知らないんじゃないかなぁ。ネットって手持ちのパケットなくなっても見れるんだよね。遅いだけで。

MVNOはどこがいい?

mineo(マイネオ)でいいんじゃないかなぁ。

僕が使ってるんですけどね。面白いんですよ。この会社。

自分で翌月の契約勝手に変更できるんです。例えば

  • 電話回線(docomo au Soft Bank)
  • パケット量
  • 通話有り無し
  • 端末追加。など

それに端末持ってるんならSIMカードだけ注文できるし。かなり自由気ままに契約、注文できる。

回線速度もまぁまぁじゃないかな。何をどうしても全体に安いし。

一応おすすめです。