YEAR

2019年

車はヤメましょ。法律変ってるから注意してね。事故ったらそこで人生即終了!

運転はヤメとけ てんかんと診断されるとお医者さんは自動車の運転や高所での作業を禁止します。 そういう状況下で交通事故を起こすと警察は病院に確認後、公安委員会に通報。公安委員会は運転免許を取り消します。でも警察が既往症を知らないと取り消しにはなりません。すると当然ながら私たちは・・・ 余儀なく自動車を運転します。 まぁ仕方ないですよね。昨日まで普通に運転していたのに今日から運転を止めるなんて。 通勤 […]

てんかん持ちに免許取らすなッ!きっと社会は高齢者と持病持ちに冷たくなるに違いない

悲惨な事故は無い方がいい 今、池袋の87歳暴走事故に三ノ宮のバス事故といった認知や意識の消失などが原因と疑われるような事故が度々起きているためでしょうか 「てんかん患者にも運転免許証を許すな!」 という議論が再燃しそうで怖いなと思いました。 てんかんは元々精神異常者扱いだったのですが(障害者手帳が発行できるので)発作さえ起きなければ全く普通の人も多いということで、てんかん患者にも自動車の運転免許の […]

池袋暴走事故の明日の犯人はア・ナ・タ。これから車は安く“借りるもの”ですヨ

クルマはリースがいいですよ こういう事故のたびに二度と起きて欲しくないと思うのですがなかなか無くならないですよね。 もう高齢者にありがちな事故ですが今回は幼い子供連れの母子連れが犠牲になりました。 87歳のおじいさんが運転していた車は高年式車のように見えましたが“安全運転支援装置”は付いていなかったのでしょうか。もし付いていればこの事故も防げていたかもしれませんね。 僕はこういう事故が起きるたびに […]

交通事故の時既往症にてんかんがあると不利?不利なのは理不尽な“決めつけ”によるもの

交通事故は常に“発作”が疑われる 交通事故を起こす3ヶ月前、私は急性のてんかんによる発作を起こし、驚いた妻が呼んだ救急車によって病院に運び込まれました。 その後医師により自動車の運転が禁止されましたが、医師が運転を禁止したとはいえ法的な強制力は無いですし、マイカーでしか通勤できない事業所だったので、その後も自動車を運転して通勤していました。 その後投薬による治療が開始されました。ネットで調べるとて […]

自動車の任意保険にてんかんの告知義務はあるのか?実際に調べてみたら

てんかんの告知義務は無い 既往症にてんかんを持っていたら自動車の任意保険に加入する際に既往症を告知しなければいけないのか?調べてみました。すると・・・ 告知する内容に既往症はありませんでした。 初めて保険に加入する時も保険会社を変更する時も、ネットで見積もりする時も既往症の申告する欄は無いようです。必要なのは自動車の情報や免許証の情報(免許証の色)それと今まで加入していた保険会社(保険会社同士顧客 […]

50代でてんかん発症した男性の生命保険。これからどうなる?大丈夫怖いことはありません

保険加入後発症なら大丈夫だが 保険は難しく考えがちですが意外にそれほど難しくなく、加入以前にてんかんの治療を行ったことがなければ全然オッケーです。 ただし加入前に1度でもてんかんと診断されたことがあれば保険加入前に保険会社に告知する必要があります。もし告知しないままその後てんかんが原因のケガや入院となった時に 告知義務違反として給付金が支払われないことがあります。 僕は全然知らなかったんですが、長 […]

加入させといて支払いは拒否ッ!ダマされないように保険屋をこっちで色分けしよう生命保険

前回は自動車保険に関してでしたが今回は生命保険に関してです。 てんかんでもちゃんと保険に入ろ てんかんを発症していても入れる生命保険はたくさんあります。安心してください。 一般の生命保険:現在の病状次第で入れます。 引き受け基準緩和型保険:加入時の質問事項が通常10~15項目なのが3~5項目で済む保険。 無選択型保険:無審査、無告知で入れる。 先ず一般の生命保険への加入を検討します。既往症にてんか […]

加入させといて支払いは拒否ッ!ダマされないように保険屋をこっちで色分けしよう自動車保険

保険今のままでいいのか? 僕のようにある日突然起きたてんかんの場合保険の見直しは必須です。なぜなら交通事故の時、入院したり死亡した時に 給付金の支払いを断られる可能性があるから! 事実僕の自損事故の僕の手術と入院に関して、複数入っている保険のうち1社から支払いを拒否されました。 あれから半年ほど経過し、色々落ち着いてきた今思うのは 万が一その保険会社の商品を“メイン”にした人生設計を行っていたら今 […]

ウソだらけの戦争を絶対に終わらせてはいけない理由。日本よ外国人にダマされるなよ

俺たちに本当の歴史と戦争はわからない 【書評】GHQに依頼され自国を貶め続ける「朝日新聞」の大ウソ 柴田忠男さんが“マスメディアの罪と罰”という本の書評を書いていますが、しみじみと「俺たちは何も知らないんだなぁ」っと思い知りました。 私は昭和40年代に小学校を経験した世代ですが当時の社会科の教科書には歴史の上っ面だけ記述してあり “歴史” などと言えるような内容ではありませんでした。一般的な歴史な […]

「なんてついてないんだ」なんて考えない。今が最高!「あの時こうしていれば・・・」なんてあり得ない

「あの時・・・」なんて考えない。保険以外(笑) 「もしあの時~していたら・・・」 こんなふうに考えること、ありますか?例えば今の僕の場合 事故の時、妻が警察に僕の病気を言ってなければ会社で入ってくれていた保険(あ〇お〇保険)の給付金が出たかもしれない そもそももっとてんかんに造詣の深い医師の診断・治療をうけていれば事故を起こすことは無かったかもしれない 早く発作をコントロールできていれば交通事故も […]