失業中はオトコの料理に我慢しやがれッ!味噌汁のちょっとしたつぶやき
何でもかんでもダシいれない てんかんをきっかけにニョウボ働かさせて現在家事当番のオレが生まれて初めてやる料理の中で最近気付いた味噌汁に関してなんだが・・・ 粉末のダシの使い方が意外に難しい 最初は何でもかんでも入れていた。しかし美味しくない時が結構ある。 ある日ダシ入れるの忘れた!ところが・・・ 美味しかった 何でもかんでもダシ入れんなっ! 今どきの味噌は最初からダシ入っとる。 だから基本ダシいら […]
何でもかんでもダシいれない てんかんをきっかけにニョウボ働かさせて現在家事当番のオレが生まれて初めてやる料理の中で最近気付いた味噌汁に関してなんだが・・・ 粉末のダシの使い方が意外に難しい 最初は何でもかんでも入れていた。しかし美味しくない時が結構ある。 ある日ダシ入れるの忘れた!ところが・・・ 美味しかった 何でもかんでもダシ入れんなっ! 今どきの味噌は最初からダシ入っとる。 だから基本ダシいら […]
障害者は月一回でいい 求職活動は月2回必要かと思い恒例の認定日相談の他に認定日以外の日に求職活動していたが先日、職安で働いている兄貴に 「オマエ、障害者登録なら求職活動は月1回でいいんじゃねぇの?」 って言われたので今日担当者に聞いたら 「うん、認定日相談だけでいいですね」 だと!?そういう大事なことはもっと早く言ってくれよっ! 障害者登録が良い! 元々ハローワークに登録する際に職員から「健常者と […]
なぜ発病する? 僕はてんかん、父はパーキンソン病。 なんで私たちはこんな病気になってしまったのか? 少し前に“歯周病”が非常に怪しくね?っていう記事書きましたが、最近 特定の年代に大腸がんが多い っという記事を見つけ、その原因となる内容があらゆる病気への足がかりになっている可能性あるんじゃね?って思いました。 抗生物質? 抗生物質って言い換えると“抗菌薬”って言うらしいです。悪い菌をやっつけるが […]
先日実家で機械を修理しているときに昔使っていた工具袋の中からiQOSを見つけてしまった!僕自身は完全に禁煙に成功しているんですが、初めてタバコを吸う時の冒険的なキモチで吸ってみました。 脱煙を再確認? 実家で機械を修理中、昔使ってた道具箱の中に以前使っていたiQOSとiQOS用のタバコを発見してしまった! 「今これを吸い込んだらどうなるんだろう」 そんな好奇心に駆られて吸っちゃいました。その結果は […]
立派な人とその子が罪犯す 教員による少女買春や公務員による痴漢行為、更には中学生や高校生による殺人事件に中高年が引きこもる問題。 大体が我々世代とその子供たちだ。ナゼこんな事件事故が頻発するのか?その原因は我々世代がみんな カネとステータスで仕事選んだから かもしれないって思ってます。ではどうすればよかった?っていうと・・・ ・・・最初から好きなことやればよかったナ・・・と 夢のような職業とは 私 […]
名医は隣の県にいる 妻が同僚から 「腰が痛くてもう我慢できないくらい痛いの!誰かいいお医者さん知らない?」 っと言ってきたので妻は以前自分がヘルニアでお世話になった整形外科医を教えました。 その後その先生の勤務する病院へ行ったようですが、超人気のため予約しても診察まで1ヵ月以上待たされたそうです。 先日初めての診察と検査だったようですが、そこで先生から告げられたのは 「あなたの患部はどうやら股関節 […]
去勢した方がいい人間は確実にいる 自分の思い通りにならない子供に対して包丁を向けて脅したり本当に殺害したり・・・何考えているんだろ。 前々回の記事の補足みたいになりますが、親になる資格の無い人間から去勢した方がいいかもしれないって思うのは、自分たちの子育てを見てても感じることはあります。それは 自分の親と同じ事する自分 妻の子供に対する態度ややり方などを見ていると女房の実家に行ったときのお義母さん […]
ガードマンは人生の終焉か 先日テレビを見ていたら、サッカーの日本代表選手になったこともある37歳のサッカー選手のいるチームが突然解散。 他のチームや再就職先も無く最後は・・・ 工事現場の交通誘導員として誘導等振ってた! それを見かねたスポーツ選手専門仲介エージェントの社長が自分の会社に彼を招き入れる そんなドラマ。 その流れからしても工事現場の交通誘導員は間違いなく社会の底辺中の底辺(苦笑) 工事 […]
昔なら定年 てんかん→交通事故→入院→手術→入院→失業 昔なら定年退職か?って年齢なのに、今までの仕事とは全く違う仕事がしたくて今更資格取得のために勉強中。 俺は高卒だが進学校だったので勉強すること自体はそれほどイヤではない。 ただあの頃は勉強よりも大切なことがあったので勉強をしなかっただけっ!(笑)行ってる学校が進学校なだけに成績の悪い俺を心配してデキのいい友人たちがオレに色々勉強の仕方を教えて […]
みんな苦労しながら育てた 今オレの住んでる隣の部屋に赤ちゃんがいる。 数ヶ月前に出産して退院して隣の部屋に帰ってきた時若いお母さんが訪ねてきて「赤ちゃんの鳴き声でご迷惑をおかけするかもしれませんが・・・」っと言ってきた。俺は「いいよいいよ、無事出産できてよかったですねぇ~」っと言ったが もう数ヶ月「ぎゃぁ~~~~」! 「エ~~~~ん」ではない。「ギャァ~~~~」だ。まるで断末魔の叫び! それも引っ […]